幼稚園ニュース

6月29日(日)に享栄高校の体育館で七夕まつりを行いました。
学年毎で歌を歌い、盆踊りを踊っているところをお家の方に観ていただきました。
年少さんは初めての場所で、緊張している子もいましたがたくさんの人が観ている中で、よく頑張りました。
年中さんの盆踊りは「もったいないばあさん音頭」で身の回りの物を大切にする意識も持てたようです。
年長さんは踊りの途中で移動もあり、練習ではなかなかうまくいかなかったところも本番ではしっかりやり遂げることができていて、さすがでした。
皆で作った可愛らしい飾りの付いた笹は、7月7日まで園庭に飾りました。

皆が書いたお願い事は、なりたいものや頑張りたいこと、そして自分の身近な人のことを想ったものもあり、心が温かくなりました。
七夕の今日は夜空を皆で見上げて、温かく優しい時間が持てると良いなと思います。

様子はフォトアルバムでご覧ください。