幼稚園ニュース

 終業式の翌日、年長組の子どもたちで長野県の阿智村に宿泊保育へ出かけました。
着いた時はあいにくの雨模様で、今回は魚つかみができませんでしたが、魚を焼いてもらい皆でいただきました。普段魚をあまり食べなれない子も、環境のせいか美味しく食べる姿が見られ、食べ終えた後には串しか残っていない子もいました!
その後雨もやみ、近くに咲いていた綺麗な花や葉っぱを取らせてもらい、それを張り付けて記念のカレンダーを作りました。それぞれ花や葉の配置を考えながら、長い時間楽しみながら集中して作っていました。
その後は露天風呂に入り、おいしいご飯を頂き、お待ちかねのキャンプファイヤーです!
火の神様に火の大切さを教えてもらい、大きな火の周りで踊りを踊り、その後打ち上げ花火を見ました。その後は歯磨き、着替えをして皆で寝ました。

 二日目は朝から天気にも恵まれ、晴れていましたが涼しく、朝ご飯を食べてその後体操をし、散策をしていろいろな虫や植物の観察をしました。初めて虫に触った子もおり、大興奮でした。おやつを食べ、川遊びを行い、最後のご飯を食べ、先生によるマジックショーを楽しみ盛りだくさんの内容を終えて名古屋へ戻ってきました。

 出発前は不安そうな子もいましたが、あっという間の二日間で、楽しい思い出をたくさん作って帰ってくることができました。