幼稚園ニュース

 今年度はコロナウイルスが5類移行により、規制が緩和されましたので、4年ぶりに同窓会を開催することにいたしました。以下の日程で行いますので、ぜひ参加をお待ちしています。教職員一同、皆さんに会えることを楽しみにしています。

◎日時 令和5年10月21日(土) 13:45~15:30
 受付時間  13:15~13:45
 開始時間  13:45

◎受付期間 9月11日(月)~9月22日(金)
※1~3年生の方は「れんらくアプリ」にてアンケートメールを配信しますので、期限内にご回答ください。またしばらくアプリを使用していない方は凍結して利用できない場合があります。アプリが届かない場合や操作ができない場合は、園にご連絡ください。

※4年生以上で参加されたい方は、電話でご連絡ください。
電話受付時間は10:00~16:00です。

◎会費 500円
※会費は当日、受付で集めます。忘れないようにお持ちください。

◎持ち物 荷物用手提げ袋(記名をしてください。)、上靴、水筒、
     外靴を入れるビニール袋、会費500円

◎連絡先 (052)841-2206

◎降園時間
混雑を避けるため、学年ごと時間差で降園を行います。降園時間は以下の通りです。時間に合わせてお越しください。
・15:35 一人で帰宅する子
・15:40 1年生
・15:50 2年生
・16:00 3年生
・16:10 4年生以上

※申し込み後キャンセルする場合、10月10日(火)までに園にご連絡ください。当日欠席された場合は、会費500円と引き換えにお土産をお渡ししますので10月27日(金)16:00までにお越しください。11日(水)以降のキャンセルはできませんので、当日欠席の場合と同様に園にお越しください。欠席される場合は必ず園までご連絡ください。

※参加者は卒園児のみとなりますので、ご了承ください。
(在園きょうだい児の参加はご遠慮ください。)

※雨天の場合、傘は保護者の方がお持ち帰りください。保護者の送迎がない場合、お預かりします。

※送迎時の路上駐車はご遠慮ください。園の駐車場は数に限りがあります。また混雑を避けるため、送迎後は、速やかにお帰りください。ご協力をお願いします。

※万が一、中止になる場合はホームページ等でお知らせいたします。


 ひよこ教室9・10月の予約受付のご案内です。9・10月は以下の日程で行います。どなたでも参加していただけますので、是非ご参加ください。暑い毎日が続いていますが、熱中症などに気を付けてお過ごしください。9月にお会いできることを楽しみにお待ちしています。

・内容 
 9月 4日(月) リトミック
  9月11日(月) 親子体操・誕生日会(9月)

10月30日(月) リズム遊び・誕生日会(10月)

・受付期間
 9月 4日(月)… 8月29日(火)~ 9月 1日(金)
 9月11日(月)… 9月 5日(火)~ 9月 8日(金)
 
10月30日(月)…10月24日(火)~10月27日(金)
 

・受付時間 
 10:00~15:00(先着順)
 ※定員になり次第、終了(キャンセル待ち不可)
 ※ご予約の際、電話が混み合い大変ご迷惑をおかけしております。

・定員 15組 (親子2人)

・連絡先 (052)841-2206

◎対象  未就園児の親子(1歳半~就園前まで)
◎時間  10:30~12:00(受付10:15~)
◎持ち物 水筒、汗拭きタオル、外靴を入れる袋をご持参ください。
※9月11日(月)親子体操ではスポーツタオルをご持参ください。
 活動内容によっては使用しない場合もあります。

◎費用 500円現金
※現金500円のみでの受付となります。おつりのないようにご用意ください。

【お 願 い】
★お子さまは活動中、裸足で行います。お子さまの足を踏まないよう保護者の皆様もシューズを脱いで一緒に参加していただきます。着脱しやすいソックスなどでお越しください。
★マスク着用については保護者の方の判断とさせていただきます。
★園に来園される際は体調をご確認の上、お越しください。体調がすぐれない方は参加をお控えいただきますよう、お願いいたします。
★状況によっては予定が変更、中止になる場合がありますのでご了承ください。その場合はホームページ等でお知らせいたします。


ぬたくり遊びを学年毎で行いました。今年は、コロナ前に戻り、園庭で行うことができました。みんな初めての経験でしたが、ダイナミックな遊びを展開していました。お手伝いのお母様も暑い中、熱心に心細やかに援助していただきました。


6月7日(水)に消火避難訓練(ポッカレモン音楽隊・リリーエンジェルス来園)を行いました。音楽隊の演奏とリリーエンジェルスのパフォーマンスを見せて頂き、大型紙芝居やクイズを通して火事の怖さや起きた時にどうするか、起こさないためにはどうするかを学びました。先生たちの消火活動の訓練もしました。


今年度の未就園児教室の見学説明会を以下日程で行います。

「たんぽぽ教室見学説明会」
・見学日 令和5年9月19日(火) 22日(金)
・時間  10:30~10:40 たんぽぽ教室見学
     10:40~11:10 未就園児教室説明質問会
     1日限定人数 12組  どんぐり教室にて

「こっこ教室見学説明会」
・見学日 令和5年9月13日(水) 14日(木)
・時間  10:30~11:00 未就園児教室説明質問会
     11:00~11:10 こっこ教室見学
     1日限定人数 15組  未就園児教室にて

★対象者 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれのお子様
     (令和6年度 未就園児教室入会希望の方)

★見学会の申し込みは令和5年9月4日(月)から電話予約のみ(先着順)で受付します。
 受付時間は10:00~15:00とさせていただきます。
 連絡先 (052)841-2206

★持ち物 室内シューズ・筆記用具・外靴を入れる袋
★入会受付  令和5年11月1日(水)です。

※園見学は教室には入らず、廊下からとなりますのでご了承ください。
※お子様を預けることが難しい方はお連れいただき、保護者の方で見ていただきますようお願いいたします。説明会時は保護者の方の膝の上、園内見学は必ず手をつないでください。
※マスク着用については保護者の方の判断となります。また当日、体調がすぐれない方は参加をお控えください。
※万が一、延期または中止となる場合は追ってホームページでお知らせいたします。