幼稚園ニュース

12月14日(木)は音楽会でした。今年度は、瑞穂文化小劇場が使用出来なかったため、昭和文化小劇場をお借りして行いました。各クラスとも、元気いっぱい、笑顔いっぱいの発表ができました。子どもたちの一生懸命に皆で力を合わせての器楽合奏、心の込もった合唱に感動しました。保護者の皆様の温かいまなざしや、拍手に子どもたちは嬉しそうでした。


11月15日に幼稚園では七五三会食を行いました。七五三の由来を先生から聞き、元気で大きくなったことを喜び、育ててくれているお父さん、お母さんに感謝すること知りました。また、「これからもよろしくお願いします。」と幼稚園にできた享栄神社にお参りしました。お昼はお祝いの特別食をいただきました。


令和6年2・3月のひよこ教室のご案内です。
予約受付期間は以下の通りになります。ご参加お待ちしております。
・内容  
 2月 5日(月) 園庭開放       15組(親子2人)
 2月19日(月) 園庭開放       15組(親子2人) 
 3月 4日(月) リズム遊び・誕生日会 15組(親子2人) 

・予約受付期間 
 2月 5日(月)… 1月30日(火)~2月 2日(金)
 2月19日(月)… 2月13日(火)~2月16日(金)
  
 3月 4日(月)… 2月27日(火)~3月 1日(金)
※2月28日(水)は園行事のため、受付ができません。

・受付時間 10:00~15:00まで(先着順)
※定員になり次第、終了(キャンセル待ち不可)

・連絡先 (052)841-2206
※予約受付の際、電話が繋がりにくくなり、大変ご迷惑をお掛けしております。

・対象  未就園児の親子(1歳半~就園前まで)
・時間  10:30~12:00(受付 10:15~)
・持ち物 水筒、汗拭きタオル、外靴を入れる袋を持参
★お子様は活動中、裸足で行います。また保護者の方もシューズを脱いで行いますので、着脱しやすいソックスなどでお越しください。

・費用  500円現金
※おつりのないよう、ご用意ください。

【 園庭開放について 】
・定員 15組(親子2人)
・10:30~12:00の間、登園・降園は自由です。
 集まることはありません。
・園庭、こっこ・たんぽぽ教室の部屋で自由に遊んでいただけます。
 雨天の場合はこっこ・たんぽぽ教室、どんぐり教室の2部屋で自由遊びです。
・参加費は無料です。
 幼稚園の玄関で受付のみを行います。
・お子様の安全管理は保護者の方でお願いいたします。
・おやつ、飲み物が必要な方は各自でお持ちください。
・園庭にある総合遊具は3歳以上となりますので、ご了承ください。
 
【 令和5年度 ひよこ教室 】
令和6年度 ひよこ教室は5月13日(月)からを予定しています。
詳細は4月頃にホームページにてご案内いたします。

今年度はコロナウイルス感染症が5類に移行し、予定通り開催できたことを大変嬉しく思います。様々な面でご理解とご協力をいただきましたことを感謝申し上げます。来年度も充実した時間が過ごせるようにしていきますので、是非ご参加お待ちしています。


12月18日(月)に予定しているひよこ教室クリスマス会について追加のご案内です。
現在たんぽぽ、こっこ教室に通っていらっしゃる方は各教室でクリスマス会があります。それに伴い、一般の方を優先させていただきますので、以下のように予約受付を行います。よろしくお願いいたします。
【日にち】
12月18日(月) 10:30~12:00

【予約方法】
◎先行予約受付開始 …一般の方  
12月12日(火)~12月15日(金) 10:00~15:00 
◎令和5年度たんぽぽ、こっこ教室の方受付開始
12月13日(水)~12月15日(金) 10:00~15:00

※12月14日(木)は園行事のため、受付ができません。
※クリスマス会は一般の方を優先とさせていただきます。
 未就園児教室の方で希望されても定員いっぱいの場合、ご希望に添えないこともありますので、ご了承ください。

詳細は10月27日に配信しました「ひよこ教室予約受付のご案内」をご覧ください。


10月21日に同窓会を行いました。久しぶりに開催する事が出来、また、沢山の卒園生に会えて本当に嬉しかったです。内容は、先生たちの挨拶をした後、グループごとに行動してクイズに挑戦しました。
「クイズを解いてゴールをめざそう!」幼稚園中回ってゴールしたチームから景品をもらいました。
楽しい時間を過ごしてくれました。また来年も参加してくれると嬉しいです。保護者の皆さんにもお会いできて本当に嬉しく楽しい時間でした。