音楽会
12月12日(水)に瑞穂小劇場で音楽会を開催いたしました。大きな舞台に立ち発表すことはとても緊張したと思いますが、子どもたちは堂々と立派にできました。音楽の持つ力を改めて感じました。子どもたちの歌声、演奏に感動いたしました。
12月12日(水)に瑞穂小劇場で音楽会を開催いたしました。大きな舞台に立ち発表すことはとても緊張したと思いますが、子どもたちは堂々と立派にできました。音楽の持つ力を改めて感じました。子どもたちの歌声、演奏に感動いたしました。
11月17日(土)は享栄幼稚園の絵画展でした。快晴の元、お父様、お母様、ご家族と一緒に笑顔で集ってくる子どもたちの姿を私たち教職員一同、嬉しく思いました。こどもたちの絵画を熱心に時間をかけて観ていただき、取り組んでいた様子を担任からお伝えしました。絵が出来上がるまでの過程や子どもたちが根気よく取り組んだ事も知っていただきました。
11月8日(木)は七五三をお祝いして会食をしました。いつもと違うお弁当箱にみんなの大好きな、ハンバーグ、から揚げ、スパゲッティ、ウインナー、トマト、ブロッコリー、が入っていましたよ。年長さんが、昨日、野菜切りをした大根、人参が入った豚汁がメインです。皆で美味しくいただきました。七五三の会では、七五三の由来を先生たちが、ぺープサートで楽しくお話してくれました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。子どもたちが健康でのびのび成長する事を祈っています。
11月7日(水)は、年長組が、8日(木)の七五三会食の準備の野菜切りをしました。豚汁に入れる大根、人参を切りました。エプロン、三角巾、マスクをして先生と一緒に包丁をもって猫の手にして皆、緊張しながらとても上手に切ることができました。七五三のお祝いを楽しみにしていました。
本日、10月29日(月)享栄幼稚園で人形劇団「むすび座」の公演がありました。演目は「どんどこ ももんちゃん」「カミナリカレー」の2本でした。どんどこももんちゃんは、絵本でもお馴染みのお話です。どんどこどんどこ突き進む、かわいいももんちゃんの姿にみんな思わず応援していました。カミナリカレーはやんちゃなゴロちゃんとおじいちゃんのやりとりがとても面白くて皆、大興奮でした。観終わった年少さんが「今日は、カレーが食べたかったなー」とつぶやいていました。