幼稚園ニュース

7月19日(火)で1学期が終了しました。終業式は各クラスで行い、1学期を振り返ったり、夏休みの約束をしました。みんな元気で無事故の毎日が過ごせるように祈っています。


年長組はひまわり、年中組はプチトマトを5月から育てています。水やりのお当番さんが毎日がんばりました。年中組のトマトは沢山実り、給食の時にみんなでいただきました。年少組、年長組、先生たちにも食べていただきました、みんな美味しくいただきました。年長組は、ひまわりを育てました。沢山のきれいなひまわりのお花が咲きました。子どもたちは、お世話をする使命感や実りの喜びを味わうことができました。


7月1日(金)はプール開きでした。毎年、梅雨時で思うように水遊びができないのですが今年は沢山遊ぶことができました。みんな水遊びが大好きです。お家から持ってきた水鉄砲でみんなを狙います。でも一番の相手は先生です。先生めがけて水鉄砲を撃ちます。先生の「キャーッ」という声に子どもたちは大喜びでした。


6月30日(木)、7月1日(金)、4日(月)で絵の具遊びをしました。各クラスで行いました。机の上や床の大きな紙に水で溶いた絵の具を手や足に付けてぬたくって遊びました。学年やクラスによって違いはありますが、みんな楽しくダイナミックに遊びました。


6月26日(日)享栄高校体育館で「七夕祭り」を行いました。学年ごとで保護者の皆様にもご参加いただき、可愛い浴衣や甚平姿の子どもたちが元気一杯集いました。どの学年も歌と盆踊りを発表しました。
みんなが作った笹飾りを飾り、練習した歌や盆踊りを張り切って披露しました。子どもたちは勿論、保護者の皆様も笑顔いっぱいの七夕祭りでした。