幼稚園ニュース

 運動会が終わり、楽しい行事が盛りだくさんです。
休みが明けてからすぐ、人形劇団むすび座さんによる人形劇「どんどこももんちゃん」と「カミナリカレー」を皆で観せていただきました。観劇中は大笑いしたり手拍子をしたりと楽しんでいました。
次の日には港区にあるこま博物館から「コマのおっちゃん」に来ていただき、様々な種類のこまを楽しい語り口で披露してしてもらいました。その後年長組は独楽の回し方を一緒に教えていただきました。おっちゃんに毎年来ていただき、園内でのこま遊びも盛んになっています。
同じクラスの友だちや上の学年のお友だちが回していると、一生懸命紐をまく練習をしたり教え合ったりします。一緒に遊ぶことが楽しい遊びなので友だち協力したり工夫したりする姿がよく見られます。自分たちで考えながら展開させていくので、遊び方も様々でとても良い遊びです。次の日から早速練習していて、これからまたどんな遊び方が見られるようになるのか楽しみです。

フォトアルバムに写真を載せていますのでご覧ください。


 10月11日(日)の運動会は、雨天の為体育館で行いました。
どの学年も今までの練習の成果を、自信をもって発表することができており、立派な姿を見せてくれました。今年度は未就園の競技としてかけっこも行い、自由に参加していただきました。
雨天の為、時間の変更等ありましたが、多くの方のご協力をいただき運動会を行うことができました。ありがとうございました。


子どもたちは運動会の行事を経て体力や団結力もつき、精神的にも成長を感じます。



本日の運動会について、外での開催が難しいと判断いたしました。
享栄高校体育館で開催いたしますので、室内履き(ない場合は裸足でも可)をお持ちいただき、9:45~10:30に享栄高校東門までお越しください。
急な変更で申し訳ありませんが、みなさまのお越しをお待ちしております。


明日の運動会ですが、あいにく天候が不安定な予報となっています。
現時点ではテニスコートでの開催を予定していますが、明日の朝、テニスコートでの開催が難しいと判断し、体育館での開催となった場合には7:00にホームページでお知らせいたします。
体育館での開催となった場合には9:45~10:30にお越しください。


 令和8年度の園児募集が始まりました。
まだ枠が空いていますので、検討中の方はご連絡ください。
バスのルートも、拡大を検討中ですのでお問い合わせください。